東京都渋谷区南平台町15番13号 帝都渋谷ビル1階
渋谷駅 徒歩9分/神泉駅 徒歩6分のやさしい歯医者
日本歯周病学会認定 歯周病専門医
渋谷区歯科医師会所属・東京都歯科医師会所属・日本歯科医師会所属
【 渋谷南平台町会会員 】東京都歯科医師会【がん医療連携登録歯科医院】
歯周病治療終了後は、患者様ごとに専属の歯科衛生士が担当し、歯周病の再発を予防、早期発見することを目的に2~6か月に一度、歯周病検査および検査を行っていきます。大きな問題が無い場合は、歯科衛生士によるクリーニングを行ったのち、次回の来院日をご提案させていただきます。一方、早期発見した場合、再度迅速に歯科医師が治療を行います。
症状が重くなる前に、早期発見することが可能となるため、
治療が必要になっても最低限の処置で済ませることが可能です。
歯面についた歯石や、沈着物を機械的に除去し、さらに専門的に磨くことによって、プラークをつきにくくします。つるつるの歯面にはプラークもつきにくくなり、またハブラシで除去しやすくなります。
歯石は本人でも気がつかない、歯の表面がざらざらする程度のものや、歯と歯の間に入り込んだもの、またそれが蓄積して大きな石になったものと様々です。歯科医院に来院して除去してください。
最新の超音波スケーラーとパウダーデバイスの一体型機器を用いて、プロフェッショナルケアを行います。メインテナンス、定期クリーニング時に硬い歯石や柔らかいバイオフィルム、着色などを徹底的に除去します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 - 11:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
12:00 - 15:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
16:00 - 16:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |